先に言っとくけど、マチコは決してコーヒー通ではありません。
そんなコーヒーにうといマチコが旨いというコーヒーなんて信用できないと言われるのは分かります。

でも、ここは信じてもらっていい。
本当に美味しいから。

コーヒーの抽出温度は90度
厳格に温度管理しながら丁寧に1杯ずつ入れてくれます。コーヒーって、こんなに丁寧に入れられるものだったっけ・・・
温度が高すぎても低すぎても、苦みや酸味が出る。
鮮度の良い豆、豆の煎り方、ブレンド具合。すべての結果が一杯に注ぎ込まれる。

これはもう、気軽にコーヒーなんて言ってはいけない気がしますぞ。
だから、今回は珈琲と呼ばせてもらいます!

広島でも指折りの人気店という「たんぽぽ」。カープロード沿いにある小さなお好み焼き店です。
分かりやすい場所にあるとは言え、小さいお店なので目立たないかも知れません。

しかし、
「タクシーの運転手さんに聞いて連れてきてもらった」
「他で食べたお好み焼きが口に合わなくて、口直しに来た」
「ここのお好み焼きなら子どもでも1枚食べられる」
「胃もたれしなくて、他のお好み焼きはもう食べられん」

お客さんにここまで言わしめるこの店の秘密、どこにあるのか気になりますよねー

エキキタエリアにある「隠れ家鉄板 岡家」。
広島駅北口からペデストリアンデッキを渡り、徒歩約5分ほど。
遠そうで意外と遠くなくて、ちょっとホッとしました。

だって、3月ともなるとすっかり春の陽気。
長距離歩くと暑いんだものー

エキマチおでかけ日和
All rights reserved 2018
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう