本当は教えたくない! 珈琲が旨い夜カフェ inエキニシ
丁寧に一杯一杯、入れられる珈琲を味わう幸せ
先に言っとくけど、マチコは決してコーヒー通ではありません。
そんなコーヒーにうといマチコが旨いというコーヒーなんて信用できないと言われるのは分かります。
でも、ここは信じてもらっていい。
本当に美味しいから。
コーヒーの抽出温度は90度。
厳格に温度管理しながら丁寧に1杯ずつ入れてくれます。コーヒーって、こんなに丁寧に入れられるものだったっけ・・・
温度が高すぎても低すぎても、苦みや酸味が出る。
鮮度の良い豆、豆の煎り方、ブレンド具合。すべての結果が一杯に注ぎ込まれる。
これはもう、気軽にコーヒーなんて言ってはいけない気がしますぞ。
だから、今回は珈琲と呼ばせてもらいます!
ディープなエキニシゾーンに珈琲店?
エキニシと言えば、昭和なニオイがプンプンする飲み屋街。
そんなイメージをお持ちの方は多いだろうと思います。
若い人たちがどんどんエキニシに吸い込まれていきます。
こちらも若いグループ。
日が暮れる頃からサラリーマン風の姿が増え始めるようです。
うん・・・
確かに。飲み屋街ぽい。
でも、そんな中にも小さな珈琲店があるんです。
それが今回訪れたクロパグコーヒー。
エキニシにあるお店ですが、こちらは広島市西区井口にもあるコーヒー専門店の二号店なんだそう。
元々はコーヒー豆のお店なんだということで、豆の良さは定評あり。
こちらは夜しか空いていない夜カフェなので、バーと間違えて入ってくるお客さんもいるそう。
もちろん、アルコールもあります。
スイーツをオーダー すると・・・
「ちょっと待ってくださいね」
前日が店休日だったために、ジェラートが固まり過ぎてガチガチになってたそうで。
笑顔で話をしてくれる傍ら、ジェラートを湯気で緩めるカワハラさん。
カワハラさんは将来、自分のお店を持つために練習を兼ねてこちらのお店を手伝っているのだとか。
「二階を見てきてもらってもいいですよ。その間に準備しておきますから」
取材のため、と言いながらも好奇心丸出しのマチコに対しても親切♪
しかも結構、マッチョ系。
うん、カッコイイ(笑)
二階、侮るなかれ!これぞ最高の隠れ家ゾーン。
狭くて急な階段を恐る恐る上ると。
何とも言えない良い雰囲気。時間が止まった空間がここに広がっていたとは。
初めてなのに懐かしい。
1階のカウンター席の雰囲気も素敵だったけど、2階はまったり過ごしたい時の隠れ家にしたい。
あー、もう、こんなイイ場所は誰にも教えたくないよ!
珈琲店らしさが味わえるフレンチトーストを味わう
再び、1階に戻ってくると、カワハラさんはジェラートの準備を終えていて、お願いしていたフレンチトーストの仕上げに取り掛かっていました。
フランスパンを輪切りにしたフレンチトースト、この中央にジェラートが乗せられています。
そして最後の仕上げに何やら黒い液体をたら~り。。。
何だろ、あれ??
ほんのちょっぴり、大事そうにかけられたあの黒い液体の正体が分からぬまま、完成したフレンチトーストがマチコに供されます。
何はともあれ、美味しそう♪
一口、そーっと食べます。
すると中からじゅわっとした甘い卵液が染み出てきます。
美味しい!
でも、その瞬間に気付きました。
「これ、珈琲風味なんですね!」
実は仕上げにかけていた黒い液体が濃いめに抽出された珈琲だったのです。
珈琲店であることを思い出させるフレンチトースト。
してやられた感、大アリ。
でも、つべこべ言わず食べます。何しろ、美味しいんだから(笑)
9689COFFEE(クロパグコーヒー)駅西店
広島市南区大須賀町12-4
TEL 090-8362-9338
水曜~土曜 20:00~24:00頃
定休日 日、月、火曜
(7月頃までは月・火曜も営業予定)